杉崎賢次郎の365日旅

杉崎賢次郎が日本全国で発見した驚き、楽しみを感じることができるものを日々お伝えしていきます。

杉崎賢次郎 寒くなると食べたくなる「おやき」

杉崎賢次郎です!

だんだんと冷え込んでくることも多くなりましたね~

まだまだ秋はこれからですが、

冬もあっという間に来ます。

そこで冬に食べたい「おやき」の様々な種類をご紹介します。

信州の郷土食!冬に食べたくなるおやきをいろいろな具で味わってみよう!

信州の郷土料理のひとつである、おやき。別名「やきもち」とも言われます。様々な具を小麦粉の皮で饅頭のように包んで蒸したり焼いたりしたもので、素朴な味わいがたまりません。お土産の定番でもあるおやきは、具の種類が非常に多いことも特徴のひとつ。そんなおやきについてご紹介します!

 

1、The定番! 野菜・山菜おやき!

おやきの具の定番は、野菜入りのおやき。様々な種類の野菜を食べられるので、とってもヘルシーです!

定番で外れがないのは、野沢菜やふきみそ、きんぴらなど。


お店によって、焼いたり蒸かしたり。個性がでます!

 

 

かぼちゃやなすも、定番の野菜

http://toga-furusato.nanto-e.com/myfolder/063657.JPG

ご飯代わりにもおやつにもなれる、万能型なおやき。

おやきは、縄文おやきと言って古くは縄文時代からおやきのような食べ物を作ってたべていたそうです。そのおやきですが、現在では中に入っている具材や調理法を替えてアレンジしたものがたくさんあって色々楽しむことができます。蒸したおやき・灰の中で蒸し焼きにして食べるおやき・笹の葉や茗荷の葉を巻いてゆがいたものにシソの葉を蒔いて食べるおやきなど・・・作る家庭によって色々味も変わってくるのも楽しいですよね。

2、おやつにピッタリ! あま~いおやき!


リンゴやあずきのおやきは、デザートにピッタリ!子供にも大人気!

定番のあずき。食べやすさは一番でしょう。

 

紫芋やサツマイモのおやきは、女性人気が高い!

元々は種類も少なかったようですが、近年はスイーツおやきも続々と登場しています!

スイーツ系おやきと言えば・・・せっかくなので他の和風スイーツおやきバージョンをご紹介いたします。「りんご」「ホワイトチョコ」「トマト」「チーズ」「カボチャ」などを使った子供に大人気♪のヘルシーで美味しいおやつ系?おやきもあるんです♪これなら和菓子などあんこが苦手な人も美味しく食べることができますよね。野菜なども手軽に美味しくとれるので一石二鳥!これはオススメ、お土産にもいいかも☆

3、えっ、そんなものも!? おやきの種類は様々!


どんな具を入れても意外と合うおやき。餡も皮も、色々な工夫されているんです。

寒い冬にオススメのキムチおやき。

 

こちらはじゃがバターおやき。ホクホクした芋の食感が癖になります。

 

皮は青汁!中身はごぼうおこわ!皮に変わった食材を練り込んであるおやきも


中に入れる具材によって、おやきはバリエーションは無限大!!変り種おやきとして「縄文おやきカレーん棒」や「縄文おやきじゃがいもコーン」など、食事の代わりに楽しめそうなおやきもあります。カレー味にジャガイモコーン・・・どちらも子供から大人まで喜ばれそうな逸品!パンでも人気のカレーやジャガイモコーン、ぜひおやきバージョンも食べて見て下さいね☆通販などで買うことも可能なので気になる人はチェックしてみては?

まだまだ、お店独自の変わったおやきは様々なものがあります。是非、皆様それぞれ自分好みのおやきを探しに信州へいってみてはいかがでしょうか?

信州おやきブランド化委員会のサイト「信州おやき調査隊」で美味しいおやき店をチェック♪
http://www.shinshu-oyaki.jp/

どれもおいしそうですね!!

これは季節を問わず食べたくなります!

気になる方!

ぜひ現地に赴いて、その土地ならではの「おやき」を楽しまれてはいかがでしょう??

杉崎賢次郎がお送りしました!